【Vtuberを始めよう!】Live2D制作+活動支援セット(フルセットプラン)
●Vtuberフルセットプランに付いてくる中身
LIVE2Dモデル(デフォルト)
LIVE2Dモデル(喜怒哀楽をベースとした表情差分)
LIVE2Dモデル(衣装モデル3種類+α)
オープニング用動画
エンディング用動画
配信準備画面
雑談用配信枠 / ゲーム実況用配信枠
ロゴ
立ち絵 +三面図 + 喜怒哀楽をベースとした表情差分
デフォルメ絵 + 喜怒哀楽をベースとした表情差分
自己紹介ソング(90秒前後)or 自己紹介動画制作
自己紹介ソングMV or 自己紹介動画編集 ?自己紹介ソング or 自己紹介動画 サムネイル(Youtube投稿用サムネイル)
現役VtuberのVサポート
毎月更新!アフターサポート
可愛い!楽しそう!自分も配信してみたい!という気持ちから「Vtuberになりたい!」「Vtuberとして本気で取り組みたい!」って人がどんどん増えてますよね!
調べたところによると毎月新しいVtuberが1000人以上ずつ増えているとのことで、これからもどんどん新しいVtuberが増えていくと思います。
ですが、Vtuberになるにはどうすればいいか分からなかったり、色んな面でVtuberになる敷居が高かったりと色んな障壁があってまだ始められていない人も多いのではないでしょうか。
そんな「Vtuberになりたい!」「Vtuberに本気で取り組みたい!」という人向けに、うさねこメモリークリエイターズより今からVtuberになる方向けのフルセットプランをお届けしたいと思います!
通常の依頼であれば、イラストとモデルは〇〇さん、ロゴは▽▽さんで、自己紹介ソングは◇◇さんというような様々なところに依頼を出さないといけませんよね。
これはこれでそれぞれのクリエイターの味がミックスされて良いとは思うのですが、連絡の手間やディレクター不在による創作物の関連度低下、もしくは自身がディレクターになるという手間が増えたり・・・なんて様々なデメリットもありがちです。
良くあるパターンで言うと、絵師(イラストの依頼)と動画師(動画の依頼)を分けて依頼した場合、自身や動画師が想定していたイラスト・動画にならず追加料金やそもそも完成度が低い作品になってしまう・・・なんてこともあります。
(特に多いのはイラストがバストアップしかなくて動画師が表現に困ってしまうパターンや、髪の毛をゆらゆら動かしたり瞬きをしたりという表現を動画でしたいけど、表情差分がイラストの依頼になかったりとか・・・)
イラストから動画、ロゴ、配信枠、追加依頼などすべてを一か所にまとめることでこれらの問題を解決することが出来ますし、また認識の違いで余計な出費が発生することも抑えられます。
« 人生を変えるダイエットに挑戦したいあなたへ | トップページ | 「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール »
「インターネット」カテゴリの記事
- WordPress専用LP制作プラグイン「LPtools」(2022.01.23)
- 次世代型Twitter自動運用ツール Twilia(ツイリア)スタンダードプラン(2022.01.19)
- 次世代型Twitter自動運用ツール Twilia(ツイリア)プロプラン(2022.01.19)
- WordPress ブログ構築講座 スタートアップコース(2022.01.19)
- LP制作ベーシックパッケージ 1:コピーライティング特化&レスポンシブ対応サイト 2:コピーライティング代行 3:サーバードメイン設置代行 4;6ヶ月間のメール&ズームコンサル付き(2021.09.15)